
コース概要
医療事務の資格取得を目指し、医療系の職種に就くことを目指すコースです。
医療保険制度や診療報酬請求事務に関する知識取得を中心に、医療事務の仕事の現場で使う知識を習得していきます。未経験の方にも学びやすいよう、基礎からレクチャーいたします。
コースのポイント
-
クリニック・薬局などの
就職をしたい方におすすめ -
求人が安定している医療事務を
基礎からレクチャー -
実際の医療の現場で使われる
ソフトの演習もあり
目指す資格
- 医科2級医療事務実務能力認定試験
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 調剤事務管理士
目指す就職
医療機関・調剤薬局・クリニック勤務等医療系の就職
訓練内容
医療保険制度・診療報酬請求事務・レセプト作成・医学基礎・医療OA演習・調剤請求事務・Word & Excel・PC基礎操作
訓練の受け方
- PCで専用のWEBページにアクセスし、150時間分の訓練の動画を視聴いただきます。
(テキスト等も同封します) - 学習内容の分からない点などは、メンターが個別レッスンします。(要予約制)
カリキュラム内容
内容 | 時間数 | 詳細 |
---|---|---|
医療保険制度 | 12 | 医療保険の種類、医療費の請求方法、健康保険 関連法規(公費負担、療養担当規則、医療法規)、介護保険制度 |
診療報酬請求事務 | 72 | 初診・再診、医学管理、投薬、注射、検査、画像、処置、手術、麻酔、入院、放射線治療、病理診断、リハビリ |
レセプト作成 | 18 | 外来・入院レセプト作成 |
医学基礎 | 12 | 医学基礎知識、体のしくみ、薬の知識、病名に関連する検査・薬 感染症について(コロナウイルス、結核など)、院内感染防止対策 |
医療OA演習 | 12 | 医事コンピューターのソフトを活用した医療レセプト作成 |
調剤請求事務 | 12 | 処方せん、調剤報酬の算定方法、調剤レセプト作成など |
Word | 6 | ビジネス文書作成(各書式設定、段落・文字)、表の作成 グラフィック機能(図形・画像・スマートアート)、ビジネスメール、実践練習 |
Excel | 6 | 表計算(四則演算・IF・VLOOKUP・ROUND)、各種グラフ、データベース(並べ替え・フィルター・テーブル) |
合計 | 150 |
※カリキュラムは変更になる可能性がございます。