MENUCLOSE

NEWSお知らせ

2023.09.08

株式会社日本教育クリエイト 東京支社(R5078052)

生涯学習事業人材紹介・派遣法人向け研修事業

教育と人材サービス、そして人材の定着、そのすべてを支援する仕組みを持つことで、あらゆる人が活躍できる社会をつくり出していることです。 全国各地で資格取得のための教室を運営し、各業界で多くの資格取得者を輩出しています。

 

<職務内容>

・ドクターの診察に同席し電子カルテの代行入力

・次回の診察日、検査日の予約入力

・電子カルテを見て、診断書や検査結果の用紙など作成

(作成後、ドクターにチェックしてもらい印鑑を書類に捺印してもらいます)

・手術や治療に関する情報登録

※陪席(ドクターの診察に同席、電子カルテの代行入力等)と事務処理が半々程度か、事務処理の方がやや多め

(診療科により異なります)

 

~入職後のイメージ~

・入職後、1~2日は端末レクチャーや医療安全等のDVD視聴などオリエンテーションが中心です。

・その後、診療科配属になり教育担当から直接業務を教えてもらいます。

・都度振り返りを行い、徐々に対応できる業務の幅を広げられるようにしています。

・1~2か月程したら1人で陪席しやすい医師につき、1人デビューへ!

 

慣れてきたら徐々に陪席する医師を増やしていき、最終的に週2~3日は陪席しているケースが多いです。

~ある日の1日の流れ~

9:00 勤務スタート!

当日の内視鏡検査数や検査室も割り振り、患者さまの診察スケジュール等を確認。

午前

・前日の時間外や夜間に実施された内視鏡検査や処置の内容確認。電子カルテにデータを入力。

・当日行われている、内視鏡検査の実施状況の確認や診療内容のデータを入力。

お昼休憩

午後

診療内容のデータ入力と並行し、診断書などの書類作成。翌日の検査予約の確認などを行う。

17:10 勤務終了

お知らせ一覧に戻る